· 

不整地運搬車運転技能講習

 

8月、2名の社員が2日間講習を不整地運搬車運転技能講習を受講します。


■ 講習の目的

建設現場や造成地などの「不整地」で使用される不整地運搬車(ダンプトラックのような構造の特殊車両)を安全に運転するために必要な知識・技能を習得するための講習です。


■ 講習が必要な人

  • 最大積載量 1トン以上 の不整地運搬車を運転する作業に従事する人


■ 講習内容

  • 学科(安全運転の知識、関係法令、車両特性など)

  • 実技(基本操作、荷の積み降ろし、走行など)


■ 講習時間(目安)

  • 普通免許所持者:学科7時間+実技6時間(計13時間)

  • 大型特殊免許所持者:実技のみ(6時間程度)


■ 修了後

 

  • 「不整地運搬車運転技能講習修了証」が交付され、現場で運転可能になります。